【国立天文台にて「三鷹・星と宇宙の日2025」開催】施設内部も特別公開!10/25
2025年10月25日(土)、三鷹市の国立天文台で「三鷹・星と宇宙の日(三鷹キャンパス特別公開)」が開催される。
本イベントでは、普段は立ち入ることのできない天文台施設が公開され、最新の天文学研究紹介や、天文学の基礎を楽しみながら学べる展示・企画が用意されるほか、「系外惑星観測の始まりとアストロ・バイオロジー」をテーマとした3つの講演も予定されている。
全体プログラム1
全体プログラム2
全体プログラム3
全体プログラム4
ミニ講演会スケジュール
当日、食堂や売店の営業はないが、軽食販売の屋台やキッチンカーの出店が予定されている。飲食物の持ち込みも大丈夫だ。
なお、車やバイクでの来場はNG。公共交通機関を利用するようにとアナウンスされている。また、当日は味の素スタジアムにてサッカーの試合が予定されているため、時間帯によってはバスが混雑する可能性もあるようだ。
■イベント情報
日時:2025年10月25日(10時~17時)
場所:国立天文台三鷹キャンパス内
主催:自然科学研究機構 国立天文台・自然科学研究機構 アストロバイオロジーセンター・東京大学大学院 理学系研究科附属 天文学教育研究センター・総合研究大学院大学 先端学術院 天文科学コース
後援:(公社)日本天文学会・(公財)天文学振興財団
協力:大沢住民協議会、三鷹市星と森と絵本の家
問い合わせ:自然科学研究機構国立天文台
TEL:0422-34-3600
公式サイト:https://www.nao.ac.jp/news/events/2025/20250808-openday.html
ライター:新多 るいと|Nitta Ruito