【団体・個人問わず登録無料】「JAXA応援団」が団員募集中!オリジナルステッカーや団員証なども|相模原市

JAXA応援団
  • URLをコピーしました!

相模原市は、JAXAの活動を市民や企業と共に支え、さらなる宇宙文化の発展を目指すため「JAXA応援団」を設立した

JAXA応援団

JAXAは、小惑星探査機「はやぶさ」や「はやぶさ2」をはじめ、月面着陸機「SLIM」などの成功によって、国内外に大きな感動を与えてきた。

この取り組みは、「JAXAをもっと応援したい」という思いを共有する企業・団体・個人が参加できる仕組みであり、登録者には市主催の宇宙関連イベントやパブリックビューイングの案内、プロジェクト情報などが届けられる。

JAXA応援団

さらに、企業や団体には店舗などに掲出できるオリジナルステッカーが、個人には団員証が贈られ、参加者同士の一体感を育む役割も担う。登録は特設サイトから随時受け付けており、誰でも気軽に宇宙への応援の輪に加わることができる。

相模原市が宇宙を推進する背景には、JAXA相模原キャンパスの存在がある。最寄りのJR淵野辺駅では「銀河鉄道999」のメロディが流れ、商店街の名称や街並みにも宇宙のテーマが息づく。また、隣接する市立博物館には「はやぶさ」原寸大模型が展示され、8K映像による迫力のプラネタリウムではJAXAの最新プログラムを体験できる。こうした環境の中で、市と市民、そしてJAXAが一体となり、「宇宙を感じるまち さがみはら」の未来をともに育んでいるのである。


参照:JAXA応援団|さがみはらむすび

Please share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次